ロゴ
メンバー : ダンゴ殿 底やん殿                               調査報告日:2007.5
今回の水深は満水状態での数字でした。
【北東部】 全体的に浅い区域で中央部で3,5m。底に変化も無く、竿の届く範囲では遊歩道側が2m有るぐらいです。

【南東部】 ここも浅いです、中央部で3,5m。竿の届く範囲は更に浅いです。
流入部周辺がもっとも浅く、ここものっ込み期以外、釣りにならないのでは?

【北西部 岸辺は変化の無い所ですが、底は以外と変化があり、最深部もここの黒いブイの沖周辺にありました。
南側のブイは、水面下にパイプが出てきており、この目印の様です。
このパイプのところの水深は2mほどですが、直ぐに4mへと落ちこんでいます。この最深部周辺は底が荒くデコボコ状態です。
重機で掘った後の様に思われます。(底やん泣かせですね、竿は届かないけど)。
駐車場から導水管が引かれているのではないかと思います。黒いブイはその為だと思います。
仮定ですが、流入河川の水質・規模に比べこの池の水質は綺麗ですし、あの程度の川で水量を維持できるとは思えませんし、
回りに高い山も無いので涌き水が有るとも思えません。
この、道水管により水量が維持されているとしたらこの周辺は新鮮な水が供給されている事になります。
岸から4mの深場へは20m以上離れています。
南側のブイから南側の緩いワンドとその岬が、一番深場に近いです。


黒いブイ沖にある最深部の水深は5,5mですが、かなり狭い
部分でこの数字は一瞬でしか表示されません、クボミ程度です。
その周りの5mラインはそこそこの広さが有ります。

【南西部】 最深部4m、西側が深場に近いかけ上がりになっています。
岸から深場までの距離は20m〜10mと行った所です。南側に行くほど浅くなります。
下の池への流れ出しの石積み護岸は水中を沖へと伸びています。

以上、カヌーとソナーを使った詳細なレポートをダンゴさんから頂きました。
【下の池】 ダンゴさんの調査レポートでありましたように、西側はかけ上がりがきつく東側は緩やかだったことを思い出しました。
・東側の流れ込みから南西部への流れ出しにかけて、溝のようになっていたと思います。
・黒いブイの付近は、下の池との水門が水中にあったと思います。
・池の水の流れ込みの全ては、東側の流れ込みだったと思います。

下の池ですが、ここが曲者で
南東部から南西部の土手の流れ出しの手前までは、そんなに深くないです。
実際に水を落とした時期(2〜3年前)がありまして、真ん中の遊歩道(真ん中付近から東にカーブしていますが)を
北から南に向かってカーブ付近から真南に向かって、水中に低い土手があり、
この水中土手より東側は深くないです。(なだらかなすり鉢状態)

この水中の土手から、北側の水神さんに向かっての水域については、空になったことを見たことがないので、
この辺りが曲者ではないかと思います。(大物が居る???)

以上、加古の減水状態に調査頂いたレポートを底やんさんから頂きました。

他にないレアな情報にびっくりです。
みんなの為に詳細な情報をありがとうございます。
 へら@どっとこい!

inserted by FC2 system